受難節第三主日
教会学校 (幼児~中学生) 9:00-10:00頃、幼稚園舎にて
主日礼拝 (一般向け) 10:30-12:00頃、礼拝堂にて
主日礼拝 プログラム
司式 佐柳 理久 奏楽 北川 恵 |
前 奏 | |
招 詞 | イザヤ書 第42章1~4節 |
頌 栄 | 542 |
主 の 祈 | |
交 読 文 | 6 (詩23篇) |
信仰告白 | 使徒信条 |
讃 美 歌 | 71 |
聖 書 | エレミヤ書 第3章14節~第4章2節 (旧1178頁) マタイによる福音書 第27章45~66節 (新58頁) |
祈 祷 | |
讃 美 歌 | 136 |
説 教 | 「見捨てられる神の子」 松谷祐二牧師 |
祈 祷 | |
讃 美 歌 | 【第二編】182 |
献 金 | |
頌 栄 | 543 |
祝 祷 | |
後 奏 |
2024年度 教会標語
「主イエスの御言葉に留まる羊の群れ」
聖句: 「私の言葉にとどまるならば、あなたたちは本当にわたしの弟子である。」
(ヨハネによる福音書 第8章31節b)
礼拝後の集会
◇婦人会 主日礼拝後
報告
◇受洗、信仰告白、伝道者としての献身をお考えの方は、牧師までご相談ください。
主日礼拝について
私たちの教会は主日礼拝を大切にしています。次のことを心掛けて礼拝を守るようにいたしましょう。
・礼拝は前奏から始まります。礼拝が始まるまで祈り備えましょう。
・礼拝開始に遅れてしまったときには、礼拝を献げている方々に配慮して入堂しましょう。入堂が、祈祷、聖書朗読の間となるときには、それらが終わるまで受付のところで待ち着席を控えましょう。
・礼拝が終わったら、主にある兄弟姉妹と共に、礼拝を献げることが できた喜びを分かち合い、言葉を交わしましょう。挨拶は、礼拝後 に交わすようにいたしましょう。
・新しい一週間が始まります。次の主日礼拝に祈り備えてまいりましょう。